こんばんは
愛よりお金です。
家を買うにあたり、頭金100万円あればローンの返済が楽になりそうです。
色々調べてきましたが
・男性の方が女性より審査に通りやすい
・中古物件は、固定資産税が安い
・ローンを組んだ場合、固定資産税が安くなる場合がある
こんな感じでした。
最近は、女性向けの住宅ローンもあって、以前よりも審査に通りやすくなっています。
なので、一人暮らしの女性で家を買う場合は女性専用の住宅ローンを組んだ方が、審査に通りやすいです。
その他にも、ローンを組んだ場合固定資産税が余裕で払えてしまうという事もあるようです。
一括よりも、ローンを組んだ方が良い場合もあるという事です。
因みに、知り合いの家の固定資産税を聞いたら年間6万円だそうで、私が購入しようと考えている所は知人宅よりも狭いので、それより安い計算になります。
実際に固定資産を計算できるサイトもありますが、売りに出されている価格よりも家の価値が低い場合が多いので、家の価値がきちんと分かった状態でないと、結局わかりません。
つまり・・・
全部計算しないとわからないという事です。
あと、知人に家を購入するにあたり相談したところ、何年も住まないのに家を買うなんて勿体ないよと言われましたが、
今すぐにでも購入したいので、今後何十年も住むことになります。 早ければ、頭金の100万円が貯まった時点で買いたいです。
ただ、私の場合出張や転勤が多いので、別荘みたいになる可能性もあるので、そうなるとあまり意味がないので仕事がどうなるか判断ができるようになってから買いたいです。
なんか、北川景子さんが主演の家売るオンナを見ていると、独身でも買っていいよねと思ってしまいます。
スポンサーサイト